寒河江の永代供養墓園で安価なお葬式
永代供養墓園長岡観音は、鎌倉時代に開山された真言宗智山派の長念寺が運営する霊園です。
平成23年に合祀型永代供養塔を建立したのが始まりで、合同納骨供養墓型なので管理が簡単で安価な費用で弔えます。
檀家にならずとも葬式が行え、墓地の購入費や墓石の建立費、年間管理料や寄付などの経費が一切かかりません。
戒名授与と通夜や火葬の読経、当日法要を含んでも47万円以内で、信士及び信女の戒名が授与できます。
葬式は直葬や家族葬の他にも親戚葬や一般葬、社葬なども受け付けており、墓じまいをして納骨だけをしたい、他の寺院で葬式を終えて永代供養のみを申し込みたいという相談も受け付けている霊園です。
寒河江は前火葬の地域で葬儀祭壇が豪華なうえ、三十五日法要と四十九日法要の二回の法要を行うため葬儀費用が高額になりがちです。
墓じまいをして遺族の負担額を軽くしたい、独り身で遺族がいないなどの人のために、長念寺が運営する永代供養墓園長岡観音は宗教や宗派にこだわらず、あらゆる人を受け入れています。
長念寺は最上三十三観音の霊場としての巡礼地でもあり、写経や写仏、石庭砂紋作りなど体験観光のできる寺で、霊園周辺にはサクランボ狩りができるフルーツランドもあるので、永眠後もさみしくありません。
永代供養墓園は日本庭園をイメージした石や砂などにより山水の風景を表現する枯山水や、季節折々の樹木に囲まれているので、心安らかに眠ることができます。