東京で永代供養の墓所をお探しなら
東京にある東本願寺の浅草浄苑は、新しいありかたの屋内墓所です。
お参りに来られた方は、受付で参拝カードを出して手続きすれば、参拝フロアに遺骨を納めた納骨厨子が搬送されてきてお参りすることができます。
最寄駅からは徒歩5分という好立地にあり、生け花やお焼香などは浄苑側で用意されているため、思い立った時いつでも訪れて、大切な方のお参りができます。
納骨堂は、狭くて落ち着いてお参りできなかったり、ロッカー式でとても供養にきた気持ちになれなかったりといったことがあります。
しかし浅草浄苑は違います。
参拝ブースはゆったり1.8mの余裕があり、ご遺骨を納めているのは荘厳な雰囲気の納骨厨子です。
こころゆくまでゆっくりとお参りすることが可能です。
また、納骨堂にお骨を納めた場合、何十年かの区切りで合祀されるのが一般的です。
しかし浅草浄苑では、合葬することなく永代供養を行います。
運営管理は東本願寺ですので、安心して管理や供養をお任せすることができます。